Keyboard

Qwerty配列のプチ拡張

実験 xnは、基本的には「ん」に割り当てられている。 この実装を抽象化し、xを前置シフトとして採用する。 具体的な動作 xの後に打鍵したキーを、二つ出力する。 連打と同様の効果を得られる。 それだけ。※注意→小文字(ぁぃぅぇぉ等)は、Lを使うことになり…

ACT09日本語入力の奨め for Dvoraker

世界の第二標準Dvorak配列!! の、日本語拡張入力方式、ACT09の紹介です。 Dvorakjp まずは、Dvorakerの間ではあまりに有名な(?)DvorakJPのページを確認してみましょう。 Dvorakjp http://www7.plala.or.jp/dvorakjp/ 以下は、Dvorakjpが理解出来ている方を…

thinkpadで、Dvorak×vim !!

X31キーカスタム X31のキー配列を少し弄りましたので、備忘録。 OSはopenSUSE11.4。まず、 私のthinkpadX31は日本版ですので、キーボードはJIS配列です。そんで、私はDvorakerです。 記号関連はUS配置。IMのON/OFFは、Shift-Spaceを採用しています。 ESCが遠…

About Vim keybind for Dvorak.

私は、テキストエディタとしてvimを使っている。 私は、キーボードの配列としてDvorakを使っている。この二つは、ここの評価自体はそんなに悪いものではない、というか一部に熱狂的なファンがいるコアな存在。 尖がった奴らです。しかし、いかんせんこの二つ…

独自のキーバインド考察。Dvorak,vimerの苦悩。

久しぶりの更新です。 Dvorakerにとって、vimにおけるキーバインドの再考察は重要です。QWERTYに最適化された、hjkl移動の配置が変わってしまうからです。jkは隣接しているので良いですが、hlはなんとも。 w,bをうまく使うというのも一理ありますが、なんと…

配列の習得について考えてみた。

配列の習得について、私なりに考察をしてみようと思う。 タイピング再考。 キーボードの配列を変更したことのある人なら一度は経験があるであろう"配列が混ざる"現象。 これを少し掘り下げて考えてみよう。タイピングの習得の順番は以下の流れだと私は思って…

みんながQWERTY配列を捨てない理由。

これは12/4から開始されている"Dvorak Advent Calendar"というイベントのリレー記事のひとつです。 12/25担当分の記事です。 2010年12月1日から25日まで、毎日違う人が 全然普及しないDvorak配列にまつわるブログ記事を書く企画です。 http://atnd.org/event…

JLOD配列の省略化キーが打ち辛い。

JLOD配列は、DvorakJPと同様の部分から覚えていくのが良いと思います。マニュアルページの上の方ですね。で、なれてきたら、省略打ちを覚えていく。で、最後の難関。 き、く、つ、っの省略打ち。 右の人差し指が辛いです。 ThinkpadX31ぐらいのキーピッチな…

DvarakJの動作確認

この程、DvorakJの大幅改新がされたので、ゆっくりと動作確認中。まず、////////////////////////////////////////////////////////////////// メインのDvorak配列へのスイッチ → もちろん問題なし。次、 日本語配列。JLODを改造したものを使用中。 → 問題な…

JLOD配列の練習方法

'JLOD配列 練習法'で検索して当ブログにいらした方がいらっしゃるようですので、私が習得した流れを紹介しようと思います。 まず、○素のDvorak配列を覚えます。 これは必須条件だと思います。 まずは、素のDvorak配列でローマ字入力できるようになりましょう…

JLOD配列をSCIM-Anthyに実装してみた。→公開。

本日、SCIM-Anthy向けJLOD配列変換表を公開します。必要な方、 以下リンクよりダウンロードどうぞ。…と言いたかったのですが、 FC2は、jpg/gif/png/mid/swf/ico/mp3/html/txt/css/js/rdf/xml/xsl形式しか対応していない!!という訳で申し訳ないのですが、Ba…

Thinkpadのキー配列を変更。

Thinkpadのキーボード配列を少し変更しました。 OSは、openSUSE11.2です。といっても、 Xの設定を本当に少しいじっただけ。。。無変換→mod4 戻るキー(XF86Back)→PgUp 進むキー(XF86Forward)→PgDn mod4は、呪われたWinキーとかいわれてるアレです。 black…

JLOD配列をSCIM-Anthyに実装してみた。

うずうずして、JLOD配列のローマ字変換表を作ってしまった。快適www おかげで急激にThinkpadキーボードに愛着が沸いてきたvvv←単純打鍵が楽しくて仕様がない。 この記事は、openSUSEで書いてます。IMソフト自体が柔軟だと助かるなぁ。。。あ。 後で公開しよ…

Optimus Maximus.

"Optimus Maximus"なんてアツいキーボードwwwすべてのキートップに有機ELとかwwwキータッチはあまりよくないらしいけど…興味深々すよ。動画まで表示出来るらしい。 痛キーボードとかでるんじゃなかろうか(汗 有機ELディスプレイ採用キーボード Optimus Maxi…

DvorakJ×英語キーボード。 その2

以前、英語キーボードでDvorakJを使う記事を書いた。 DvorakJ×英語キーボードあの後、DvorakJのキー指定方法が変わったため、再度掲載。二つの方法が採用されている。・キーボード配列に見立てた設定用のテキストファイルにキー配列を記述する。 ・スキャン…

DvorakJ×英語キーボード

DvorakJのデフォルトの設定ファイルは、日本語キーボード向けになっていますが、設定をしなおせば、英語キーボードでもしっかり使えます。最初は、作者さんの設定漏れかと思いましたが、 よくよくマニュアルを見ると、設定でどうにかできるように工夫されて…

Dvorak配列とQWERTY配列の併用について。

普段は、Dvorak配列を使っています。 日本語入力は、JLOD。拡張ローマ字入力みたいなもん、Dvorak配列向けにアレンジされています。で、始めた当初は、QWERTY配列との併用なんてとても出来なかったのですよ。 むしろ、QWERTY配列は体から抜け切ったように思…

キーボード配列変更の薦め

皆さんは、どんなキーボード配列を使っていますか?え?どういうこと??他にもあるの??と言われる方が大抵でしょう。 今、巷にあふれているキーボードは、QWERTY配列</strong>">QWERTY配列が採用されたものがほとんどです。各国向けにアレンジはされていますが、基…